吉祥蘇霊廣(きっしょうそれいこう)の通信販売|中屋彦十郎薬局

>>買い物カゴを確認する >>マイページへ
生薬・漢方薬販売の中屋彦十郎薬局
↑クリックで中屋トップページへ
漢方薬・生薬一覧へ戻る
 
生薬
漢方薬・生薬の煎じ方
生薬の貯蔵法
煎じ器、土瓶、薬草袋
(漢方薬・生薬を煎じるために必要な道具類)
 
漢方薬
漢方薬総合ページ
病名から漢方薬
漢方煎じ薬の作り方
(生薬を組み合わせて、漢方煎じ薬を作る)
漢方相談
中国漢方販売
 
薬用酒・茶・薬膳
薬用酒(漢方薬酒)の作り方
薬茶(薬用茶)の作り方
→小分けタイプ・生薬の健康茶
薬膳料理(漢方薬膳)
漢方薬湯 (入浴剤)販売
 
精をつける
漢方・生薬の精力剤通販
精力粥
 
生薬について考察
ガン研究対象の生薬
糖尿病と漢方・生薬販売
 
その他取扱品目
黒焼きの研究・通販
もぐさ・お灸通販
野菜・果物粉末販売
ハーブ類の販売
健康食品販売
 

吉祥蘇霊廣(きっしょうそれいこう)

吉祥蘇霊廣(きっしょうそれいこう)<健康食品>

<成分>
内容成分(2包:1日分中):田七人参 1500mg、霊芝 400mg、 蘇合香 80mg、蜜柑果皮 40mg、蛇胆 20mgを含有する。

田七人参:「田七」の名称が始めて文献に登場したのは、約400年前の明時代に編集された「本草綱目」 (李時珍著) 。本書には「血を止め、お血を留めず、痛みを鎮め、毒を消す」と田七人参の薬効が具体的に示されている。田七人参が広く中国国民に知られるようになったのは、1902年、中国雲南省の医師・曲煥章が田七人参を主成分とした「雲南白葯」を開発したのが、始まり。ところが、希少価値の田七人参は、長い間「禁輸出品」とされていた。日本でも入手できるようになったのはごく最近のこと。
田七人参は現存するニンジン属の植物のなかで最も原始的な植物で、中国では古来より別名「金不換」 (金にかえられないほど貴重な物) と呼ばれ、不老長寿の生薬と信じられてきた。

霊芝:強壮、鎮静作用として、神経衰弱症、不眠症、消化不良、老人性気管支炎の咳などの慢性病に応用する。日本では民間薬として、高脂血症、狭心症、不整脈、肝炎、消化性潰瘍、糖尿など種々の疾病に用いられている。近年抗ガン薬としての用途が開発されつつある。

蘇合香:芳香・清涼感を持つ。マンサク科植物の樹脂。開竅薬として用いる。

蜜柑果皮:芳香性健胃、駆風、去痰、鎮咳薬として、食欲不振、嘔吐、瀉下、疼通、咳嗽などに応用する。

蛇胆:まむし1匹からわずか0.1gしか採取できない貴重な素材。肝機能改善に役立つ。片仔廣などにも配合される。

吉祥蘇霊廣 50包 9,800円+税
お電話でご相談下さい。TEL 076-231-1301

≪生薬・漢方薬の通信販売 目次へ戻る


>>その他取扱品目

黒焼きの研究・通販

もぐさ・お灸通販

ハーブ類

→ハーブ販売専門部へ
(生薬と同会計です)

©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社  All rights Reserved. 
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記 SSL

本社・薬局/通信販売
 〒920−0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
工場
 〒921−8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366