●地骨皮(ジコッピ、じこっぴ)
第二類医薬品、神農本草経の上品に「枸杞 (くこ) 」の原名で収載されている。
地骨皮はクコの根が骨のような形をしていることからこの名がある。杞根、地骨、枸杞根ともいう。
果実を枸杞子、根の皮を地骨皮と称します。 枸杞葉は枸杞茶、枸杞子は枸杞酒として親しまれている。
起源 |
ナス科のクコの根皮。 |
産地 |
中国 (山西、河南、江蘇) 、韓国、本州以南、台湾。 |
成分 |
脂肪酸、芳香族酸、ジテルペン (スギオール) 、ステロイド、アミノ酸を含む |
香り |
弱い特異臭。 |
選品 |
肉厚で木心がないものがよい |
処方例 |
清心蓮子飲 |
用法・用量 |
煎剤、外用剤。1日3〜12グラム。 |
地骨皮 中国 刻み 500g
|
地骨皮 粉末 中国 500g
|
©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社 All rights Reserved.
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
本社・薬局/通信販売
〒920−0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL/FAX 076-231-1301
工場
〒921−8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
|