痛みの漢方/疎経活血湯<第2類医薬品>
疎経活血湯【万病回春】
酒飲みで元気なタイプ。お血症状がある。
特に左下半身に痛みが強い。痛みが慢性化するとしびれに変わる。
昼は痛みが軽く、夜になると痛みが激しくなる。
胃腸虚弱な方は五積散に変更する。
骨粗しょう症には十全大補湯を併用する。2処方を併せると独活寄生丸に近くなる。
用量(1日量)
※生薬名をクリックすると、各生薬の解説・販売ページへ飛びます。
目標
痛みの部位が刺すように痛み、疲労時、飲酒時、寒冷時に悪化する。
1点を中心に上下に走る痛み。
歩く、握る、持ち上げるなどの動作が思うようにできなくなった方。
適応症
関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛
▼疎経活血湯:ソケイカッケツトウ(漢方薬の通信販売:価格表)▼
疎経活血湯
エキス錠 |
14日 |
|
疎経活血湯
エキス錠 |
42日 |
|
疎経活血湯
丸剤 |
30日 |
|
疎経活血湯
エキス細粒 |
30日 |
|
疎経活血湯
煎じ薬 |
30日 |
|
疎経活血湯【煎じ薬の作り方】
★漢方薬の煎じ方
(自分で生薬から漢方を煎じてみたい。そんな時にどうぞ。)
★生薬の販売
(漢方処方の基本、生薬について。生薬を組み合わせて、漢方薬を煎じることができます。)
(各々の生薬について効能・効果を詳しく知る事ができます。)
★症状から漢方薬を探す
(お悩みの症状から検索して、どんな処方がいいのか大まかにわかります。)
●体の部位で漢方を探す
●自覚症状から漢方を探す
★漢方薬販売
(その他の漢方処方薬を買いたい方はこちらをご覧ください。
各々の漢方処方について解説しております。)
★漢方相談できます→「漢方問診表」
( ネット上から漢方相談が可能です。)
※※ご相談なさりたい場合は「漢方相談問診表」をご利用ください。
©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社 All rights Reserved.
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
本社・薬局/通信販売
〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目1-29混元丹ビル TEL/FAX 076-231-1301
工場
〒921-8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
|