胃熱の臓毒証/防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
防風通聖散【宣明論】<第2類医薬品>
俗にいう社長腹、太鼓腹、ビール腹によく用いる。
このタイプは胃の実熱が激しく、体を冷やすビールなどを何杯でも飲める。また、胃熱タイプの方は消化が早く、次々と食べる。食べる絶対量は人並より多い。
一貫堂では臓毒証体質の体質改善薬にすえられる。胃熱を冷ますのと同時に血を巡らせ新陳代謝を活性化する。発散薬も配合されるため服用すると体温が上昇して汗が出る。加えて臓毒を解毒する。
防風通聖散は金元四大家の一人、劉完素が著した。劉完素は防風通聖散に代表されるように寒涼派と呼ばれる。現代日本では飽食であるし住環境も過去に比べはるかに良くなった。体を冷やす薬を必要とする方が昔に比べ多いのかもしれない。
「中風、一切の風熱、大便閉結し、小便赤渋、顔面に瘡を生じ、眼目赤痛し、或は熱は風を生じ、舌強ばり、口噤し、或は鼻に紫赤の風棘いん疹を生じ、しかして肺風となり、或は癘風となり、或は腸風あって痔漏となり、或は陽鬱して諸熱となり、譫妄驚狂する等の証を治す」(宣明論・風論)
用量(1日量)
※生薬名をクリックすると、各生薬の解説・販売ページへ飛びます。
目標
人並より食べる上、飲む方で、脂肪太りタイプ。
適応症
腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧の随伴症状(動悸、肩こり、のぼせ)、肥満症、むくみ、便秘
▼防風通聖散:ボウフウツウショウサン(漢方薬の通信販売:価格表)▼
防風通聖散
エキス錠 |
15日 |
|
防風通聖散
エキス錠 |
45日 |
|
防風通聖散
エキス細粒 |
30日 |
|
防風通聖散
煎じ薬 |
30日 |
|
防風通聖散【煎じ薬の作り方】
★漢方薬の煎じ方
(自分で生薬から漢方を煎じてみたい。そんな時にどうぞ。)
★生薬の販売
(漢方処方の基本、生薬について。生薬を組み合わせて、漢方薬を煎じることができます。)
(各々の生薬について効能・効果を詳しく知る事ができます。)
★症状から漢方薬を探す
(お悩みの症状から検索して、どんな処方がいいのか大まかにわかります。)
●体の部位で漢方を探す
●自覚症状から漢方を探す
★漢方薬販売
(その他の漢方処方薬を買いたい方はこちらをご覧ください。
各々の漢方処方について解説しております。)
★漢方相談できます→「漢方問診表」
( ネット上から漢方相談が可能です。)
症状から漢方薬を探す
●体の部位で漢方を探す
●自覚症状から漢方を探す
●心、精神状態から漢方を探す
●女性の悩みから漢方を探す
●男性の悩みから漢方を探す
※※ご相談なさりたい場合は「漢方相談問診表」をご利用ください。
©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社 All rights Reserved.
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
本社・薬局/通信販売
〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目1-29混元丹ビル TEL/FAX 076-231-1301
工場
〒921-8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
|