黄耆(おうぎ、オウギ):漢方薬、生薬の通信販売

>>買い物カゴを確認する >>マイページへ
生薬・漢方薬販売の中屋彦十郎薬局
↑クリックで中屋トップページへ
漢方薬・生薬一覧へ戻る
 
生薬
漢方薬・生薬の煎じ方
生薬の貯蔵法
煎じ器、土瓶、薬草袋
(漢方薬・生薬を煎じるために必要な道具類)
 
漢方薬
漢方薬総合ページ
病名から漢方薬
漢方煎じ薬の作り方
(生薬を組み合わせて、漢方煎じ薬を作る)
漢方相談
中国漢方販売
 
薬用酒・茶・薬膳
薬用酒(漢方薬酒)の作り方
薬茶(薬用茶)の作り方
→小分けタイプ・生薬の健康茶
薬膳料理(漢方薬膳)
漢方薬湯 (入浴剤)販売
 
精をつける
漢方・生薬の精力剤通販
精力粥
 
生薬について考察
ガン研究対象の生薬
糖尿病と漢方・生薬販売
 
その他取扱品目
黒焼きの研究・通販
もぐさ・お灸通販
野菜・果物粉末販売
ハーブ類の販売
健康食品販売
 

漢方生薬の中屋彦十郎薬局  / 会社案内

漢方生薬の中屋彦十郎薬局TOP生薬の通信販売一覧>黄耆(おうぎ)

●黄耆(おうぎ)

第三類薬品 黄耆は神農本草経の上品に収載されている。

(起源)

マメ科のキバナオウギ (東北、華北など) 、ナイモウオウギ (山西、内蒙古など)の根。
品質のよいものは外部が淡褐色、内部は黄白色で、甘くて香気があり、断面は繊維性で毛状となっている。
とくに山西省綿山に産する綿黄耆は上質とされている。
日本の本州中部以北や朝鮮半島などに分布するマメ科のイワオウギの近縁植物の根を晋耆あるいは紅耆といい、黄耆の一種として用いる。

(産地)

中国 (華北) 、朝鮮半島、日本(北海道)

(成分)

フラボノイド (フォルモノネチン、ヒドロキシフォルモノネチン、イソリキリチゲニンなど) およびサポニンを含む。

(香り)

甘くてやや酸味がある

(応用)

人参と同様に代表的な補気剤の一つであるが、人参が主に五臓の気を補うのに対し、黄耆は表の気を補う。二者を配合すれば補益の作用が増強される。

  1. 補気
    人参と配合される事が多く、遠志竜眼肉などと配合する (帰脾湯) 。
    半夏白朮天麻などと配合する (半夏白朮天麻湯) 。
    人参当帰地黄などと配合する (十全大補湯) 。
    柴胡升麻などと配合する(補中益気湯)。
  2. 利水
    防已黄耆などと配合する (防已黄耆湯) 。
  3. 固摂
    黄耆は表虚に用い「固表の主剤」といわれている。
    防已黄耆湯や玉屏風散がその代表。
  4. 托毒
    黄耆は「瘡毒の要剤」といわれる。
    黄耆は当帰とともに托毒の剤として用いる。(帰耆建中湯)
    金銀花そう角刺などを配合する (托裏消毒飲) 。

(処方例)

帰脾湯、七物降下湯、十全大補湯、防已黄耆湯、補中益気湯など。

(用法・用量)

煎剤、散剤1日3~6グラム。

黄耆、おうぎ、生薬・漢方薬の通信販売

黄耆 中国 刻み 500g

黄耆 中国 丸切(大) 500g

黄耆 中国 上 刻み 500g

黄耆 中国 粉末 500g


>>その他取扱品目

黒焼きの研究・通販

もぐさ・お灸通販

ハーブ類

→ハーブ販売専門部へ
(生薬と同会計です)

©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社  All rights Reserved. 
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記 SSL

本社・薬局/通信販売
 〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
工場
 〒921-8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366